じゃね!トーーク vol.16

じゃね!トーーク

[GUEST]
カメラマン
三浦 憲治 さん (^ら^)v
[INTERVIEWER]
日刊わしら編集部 キムラミチタ

じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん

JANE TALK

写真展『ミウラヒロシマ』広島初開催記念(^ら^)v カメラマン三浦憲治さんがじゃねトークに登場じゃ!

ユニコーンはじめ国内外のミュージシャンを撮り続ける広島出身のカメラマン・三浦憲治さん(72)。幼少時代や、アーティスト撮影裏話など、自由に語ってもらったんよ〜。

じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん

まずは、カメラマン三浦憲治が生まれるまでの、広島の話からじゃ。

日刊わしら キムラミチタ

三浦憲治大先生!よろしくお願いします

キムラミチタ
三浦 憲治さん

いえいえ、たんなるジジイです(^ら^)

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

音楽カメラマンの第一人者じゃないですか!

キムラミチタ
三浦 憲治さん

ユニコーンの奴らなんか、俺のこと、親戚のおじさんだと思ってんだよね

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

そんな、フランクすぎます(^ら^) ちなみにカメラマン歴は?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

22歳くらいからだから…50年?

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

凄すぎます!

キムラミチタ
三浦 憲治さん

大したことない、あっという間だよ

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

大したことです(笑)広島はどちらの出身ですか?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

南段原生まれ。もう、その地名はないんだよね

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

あの辺りも、ガラッと変わりましたか?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

全然違う。今の広島段原ショッピングセンターあたりが実家なんだけど。昔は段原商店街や映画館もあって『赤胴鈴之助』を見た後、大合唱しながら帰ったのを覚えてるね

三浦 憲治さん
じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん
当時の段原大畑町には、1970年頃まで
「広島的場宝映画劇場」などと呼ばれた映画館があった
日刊わしら キムラミチタ

では、カメラを始めたのは?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

親父が趣味でやっていたのを、手伝ったりしていて。その時はカメラの面白さも分かんなかったけど、高校で写真部に入って…どうでもいい写真ばっか撮って遊んでました

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

例えば?

キムラミチタ

運動会で友達が転んだ写真とか…

三浦 憲治さん

カッコいいのとかは全く関心がない(笑)

三浦 憲治さん

(^ら^)

日刊わしら キムラミチタ

それから上京して音楽カメラマンに?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

最初に洋楽で撮ったライブは、レッドツェッペリン初来日の武道館じゃなかったかな?

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

伝説じゃないですか!

キムラミチタ
三浦 憲治さん

ライブ聴きに行ったら「写真も撮れば?」って言われて…

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

えっ、行ったついで?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

メンバー誰が誰かもわからないまま(笑)。「レコードまんまじゃん」って思いながら撮りました

三浦 憲治さん

その後、矢沢永吉、松任谷由実、井上陽水、サザンオールスターズ、YMO、ユニコーン、レッドツェッペリン、サンタナ 、ポリス、クイーンetc、数え切れないアーティストの作品を撮り続ける音楽カメラマンの第一人者へ! そんな三浦さんが「広島を撮る」写真展が、7月29日~広島初開催の『ミウラヒロシマ』なんよ。

じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん
写真展「ミウラヒロシマ」より
日刊わしら キムラミチタ

2014年に東京でスタートした写真展『ミウラヒロシマ』のきっかけは?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

知り合いのカメラマンに「お前、ちゃんとした写真撮ってないだろ?」と言われて。「じゃあ、故郷でも撮ってみようかな」って

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

軽い! Σ(~ら~;)

キムラミチタ
三浦 憲治さん

今まで、色々な先生や大巨匠が広島を撮っているから、なんとなく避けてたんだよね。でも、『三浦憲治』が撮ったらどうなんのかな?ってのは、ずっと気になっていて

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

なるほど

キムラミチタ
三浦 憲治さん

で、吉川君とか奥田君とかの仕事で広島に来るから、その合間に広島を撮り始めて…

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

そんな『ミウラヒロシマ』が、遂に広島初開催!どんなきっかけで?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

それは、その…周りに『やれやれ!』って言われたから…

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

えっ、コロナが治まってとか、故郷への思いが込められているとか…

キムラミチタ
三浦 憲治さん

全然ない (^ら^)

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

…!(^ら^) では、見どころを!

キムラミチタ
三浦 憲治さん

来ればわかるけど、かなり意表をつくと思うよ。「え、これですか?」みたいな

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

どんな写真展ですか(笑)

キムラミチタ
三浦 憲治さん

「こういう写真で来るのか?」って、ガックリと力が抜けると思う(笑)。そんで「ミウラヒロシマ」の写真と、広島出身ミュージシャンの写真が混ざったらどうなるんだろう?って。これは東京では出来ないんで

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

今回は、吉川晃司さんやユニコーン川西幸一さんの広島撮り下ろし作品を見ることが出来るんですよね

キムラミチタ
じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん
川西さんの故郷、呉の海を背景にした一枚
三浦 憲治さん

そう、だから大変。「並べ方どうすんだ!」って、ずっと悩んでます(笑)

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

では、その答えは会場で(笑)改めて、広島のどんな風景が好きですか?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

川…あと空。東京って、ばーっと広い風景が見えるところが、あんまりないんだよね

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

どうしても建物が写っちゃう?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

そうそう。広島って橋の上で空が見えるでしょ。そんで下には水の流れがあるし、なんだか不思議だよね

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

なるほど

キムラミチタ

しかも絵になるんだよ。昔は全然思わなかったけど、フォトジェニックというか

三浦 憲治さん

じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

それは嬉しい言葉ですね。では逆に、もっと広島が力を入れたら良いポイントは?

キムラミチタ

もっと音楽に力を入れてもいいのでは?

三浦 憲治さん

広島の人は音楽に敏感だから、出身のミュージシャンもたくさんいるし

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

そうですよね

キムラミチタ
三浦 憲治さん

奥田(民生)君のライブで面白かったのがフラワーフェスティバル

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

2012年ですね

キムラミチタ
三浦 憲治さん

「あ、広島はタダだったらこんなにいっぱい人が来るんだ」って(笑)

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

爆笑

キムラミチタ
三浦 憲治さん

あのステージがあった場所って聖地じゃないですか?平和記念資料館の近くだし。そこで奥田民生が1人で歌って…

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

すごい盛り上がりでしたよね。幸せでした

キムラミチタ
三浦 憲治さん

こんなことが出来る場所って、日本でもなかなかないでしょ。広島は音楽でもどんどん発信していいんじゃないかと思いますね

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

素晴らしい!

キムラミチタ
三浦 憲治さん

そんで、あの時撮った奥田君の写真で一番良かったのがフラワークイーンと一緒のヤツ

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

気になりますね

キムラミチタ
三浦 憲治さん

一番、顔がだらけてんだよね。NG食らうだろってくらい(笑)

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

それは世に出てるんですか?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

いや、出てない(笑)。あの写真、全員が同じ立ち方してるんだよね。奥田君も足の向きとか揃えてて。それも『ミウラヒロシマ』で出したいんだけど…まだ事務所に審査してもらってるところ

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

バリ見たいですね!他に写真展で見て欲しいのは?

キムラミチタ
三浦 憲治さん

広島カープが優勝した年に撮った写真も良かったなぁ。資料館のまわりがグシャングシャンになってて(笑)だけど、その時に一番気に入った写真は、身体中に中国新聞とかの旗をつけた犬

三浦 憲治さん
日刊わしら キムラミチタ

犬ですか?

キムラミチタ

こいつが偉そうにしてたんだよ。で、俺と目が合って(笑)…その写真は出すよ!

三浦 憲治さん

じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん

三浦 憲治さん

とにかく話の尽きん三浦さん。以前、日刊わしらに協力してもらったライブ写真家・岸田哲平さんと親交もあり、「一緒に『ミウラキシダ』とかやってみたいねぇ」と笑顔で話しとられました。ご本人も『ミウラヒロシマ』会期中には顔を出されるようなので、直接裏話が聞けるかも? 日刊わしらも、いつか『ミウラワシラ』企画ができるよう頑張るけえね!

じゃね!トーーク vol.16 [GUEST] カメラマン 三浦 憲治さん