1. 目的と法令遵守
- 
                
- 本ポリシーは、本サービスにおける児童(18歳未満の者)の安全を確保し、すべてのユーザーが健全にサービスを利用できる環境を維持することを目的として定めます。
 - わしらは、児童の人権に関する国際法、児童福祉法、児童ポルノ禁止法、その他関連する法令およびガイドラインを遵守します。
 
 2. 禁止行為について
- 
                
本サービスにおいて、以下の行為およびコンテンツの投稿を禁止します。
- 児童の搾取、虐待、または危害を助長する行為やコンテンツの投稿。
 - 他のユーザーに対する児童の個人情報(住所、電話番号、画像等)の要求または共有。
 - 
                        児童性的虐待コンテンツ(画像、テキスト、その他)の掲載、配布、または共有。
                        
- 児童性的虐待コンテンツとは、露骨な性的行為または善良な性的道義観念に反する行為に関与する未成年者を扱った写真、動画、コンピュータ生成による画像など(ただしこれらに限定されない)のあらゆる表現物を指します。
 
 - 上記に準ずる一切の行為。
 
 3. 通報制度と対応措置
- 
                
ユーザーは、禁止事項に違反する行為、または児童に関連する不適切な行為やコンテンツを発見した場合、本サービス内の通報機能または問合せフォームを通じて速やかに報告をおねがいします。
通報を受領した場合、またはサービス提供者が自主的に不適切な行為やコンテンツを発見した場合は、速やかに以下の措置を講じます。
- 問題のあるコンテンツの調査、確認、およびその削除または非公開化。
 - 違反行為を行ったアカウントに対する利用制限またはアカウントの停止。
 - 必要と判断される場合に、法執行機関への通報。
 
 4. 法的免責事項および情報開示
- 
                
- サービス提供者は、法令の定めに基づき、関連する当局から正式な要請があった場合には、ユーザーの同意なく情報を開示することがあります。
 - サービス提供者は、本ポリシーに記載の禁止事項への違反に起因するトラブルに関して、一切の責任を負わないものとします。
 
 5. ポリシーの変更
- 
                
- 本ポリシーに変更が生じた場合、当ページ上にて告知するものとします。
 - ユーザーは、変更点に関する最新の情報を当ページ上で随時確認することを推奨します。
 
 6. 問合せ窓口
- 
                
- 
                        
(運営主体) 広島県総務局 施策形成支援チーム
〒730-8511 広島市中区基町10-52
 - 
                        
(編集・企画業務受託者) 株式会社アドプレックス
〒730-0847 広島市中区舟入南1丁目1-18
info@washira.jp 
 - 
                        
 
2025年10月28日制定
