広島で次に見られるのは、10年後!!

大変ご無沙汰しておりました。
4か月ぶりの投稿となってしまいましたが
覚えてくださっていますでしょうか…!?

さすがに、次は10年後なので、
今日は投稿しておかなくては…!!
と、戻って参りました。

そう!#宇宙 的にも、大きなイベント
#日食 が #広島 で見られます。

広島では…
「#食の始まり」は、16:02頃
「#食の最大」 は、17:09頃
「#食の終わり」は、18:09頃

最大で約半分、太陽が欠ける部分日食です。

お住まいの地域の詳細な時間は、
国立天文台 暦計算室にて
調べることができます。
https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/eclipsex_s.cgi

しかも…この日は、#夏至
一年で最も、「昼の時間が長い日」ですが

地球の運行上、
ひとつの大きな節目になる日
でもありますね!!

太陽の観察は、直接目で太陽を観ないよう、
また、下敷きやサングラスも危険です。

専用のメガネなどを使って
あるいは、地面に写して
安全に観察してください!!

観察会を実施されるところもあるようです。

詳しくは、こちら!!
https://cosmic-academy.com/2020/06/20/solar-eclipse-3/
記事の読み込みに失敗しました。